2012.02.07 |
春の作品展「『PEQUEÑO 』Yoko-Bonの小さな針仕事」のお知らせ
|
---|---|
2011.09.04 |
『ファビュラス!バーガ ドールズ 2011』出展のお知らせ。
ざっきちょうに「10月のイベントに向けて…」を更新。
|
2010.08.30 |
ざっきちょうに「犬漬けの日々へ…」を更新。
|
2010.04.22 |
ほーむ、Yoko-Bonって?のページの「過去のイベント」に
「Yoko-Bon 犬と暮らしと針仕事」の様子を載せました。
|
2010.02.01 |
春の個展のお知らせ
|
2009.11.15 |
ぎゃらりいを更新しました。
|
2009.10.14 |
ざっきちょうに「ここ最近のこと。」を更新。
|
2009.08.26 |
新宿伊勢丹 ‘テディベア&フレンズ2009’出展のお知らせ。
ぎゃらりいを更新しました。
「かばさんとのんびりカエル」「パンキー」がお目見えしています。
|
2009.07.22 |
ざっきちょうに「パンキーコラボ。」を更新
|
2009.06.25 |
ほーむ、Yoko-Bonって?のページの「過去のイベント」に
ドールワールドフェスティバル2009の様子を載せました。
|
2009.06.12 |
ぎゃらりいを更新しました。
「かばさんと小鳥ちゃん」がお目見えしています。
|
2009.05.25 |
ざっきちょうに「雑誌取材の様子…」を更新。
|
2009.05.05 |
ざっきちょうに「ブーフーウー」を更新。
|
2009.04.26 |
ドールワールドフェスティバルに出展のお知らせ。詳しくはこちら ![]() |
2009.04.26 |
2012. 3月 春のイベント
『PEQUEÑO 』Yoko-Bonの小さな針仕事
■『PEQUEÑO 』とはスペイン語で小さな…という意味。
小さな犬、小さな猫…
小さな動物たちの、ちっちゃな楽しいお話と雑貨たち。
2012年…
最初の春の作品展は、東京渋谷にある素敵な雑貨屋さん irodoriya. で。
なんと、1ヶ月間と長丁場の作品展です。
楽しくてちょいと、とぼけた表情のわんこやにゃんこ…
ちっちゃな動物たちの、小さな暮らしと楽しいお話…
手のひらに握りしめられるほどの、小さな雑貨たち。
今回は『PEQUEÑO (ペケーニョ)』とあるように、あれもこれも
小さいものだらけの針仕事を、お届けしたいと思っています。 (※販売あり)
■初日3日(土)と4日(日)は、私もお店の方に伺います!
こちらの雑貨屋さんは、オーナーさんご自身もわんことニャンコと暮らして
らしゃっていて、お店の中もわんこOK! お水もご用意してくださるとの事で、
どうぞ、みなさんご一緒にゆっくり遊びにいらしてくださいね♪
(※ リードを付ける、お店のものを壊さない、お店の中を汚さない。
事前にトイレを済ませておく等のマナーはどうぞ守ってくださいね。)
【 開 催 日 】 2012. 3/3(土)〜4/3日(火)まで
【 場所 】 irodoriya.(いろどりや)
東京都渋谷区円山町14-11ニューライオンズ渋谷102
TEL 03-3462-2321
HP http://s-irodoriya.com
ブログ http://ameblo.jp/irodoriyama (いろどりやま)
【 営業時間】 OPEN / 13:00頃~19:30頃 毎週、水木定休
(※営業時間が変更になるときは、blogいろどりやまにてお知らせ)
■ 箱入り、寝袋付き… ちびくまちゃんのオーダーをお受けします。
今回の作品展『PEQUEÑO (ペケーニョ)』では、犬との暮らしの中で
誕生したマッチ棒と同じくらいの背丈のちびくまちゃんのオーダーを
お受けします。(お越し頂いた方から先着順のご予約、限定数8体です。)
おとぼけ顔で間抜けな表情の、小さな小さなテディ!
大きさは、マッチ棒とほぼ同じ背の高さです。
小さいですが、ボディはかっちりと仕上げています。
一応手足もぐるぐると動くので立ったり、座ったり…
手の上げ下げも出来たりするのです。
ブラッシングする際にたくさん抜ける、犬や猫の毛…
いい具合にモフモフとしているわんこやニャンコの毛を使って、
このちびくまちゃんは出来ています。
ブラッシングやトリミングした際に、スリッカーやブラシに残った、
ふわふわとした、毛を使用します。
必要な毛の量は、一握りほど…(2g〜3g程度)
当日までに毛が集められなくてお持ち頂けなくても、オーダーの予約だけ
でも可能です。
その場合後日、郵送で毛を送って頂きます。(送料はご負担となります)
集めた毛は庭で収穫したローズマリー、ラベンダーなど虫除け効果のある
乾燥ハープをガーゼに包んだものでよく揉んだあと、一緒に一日天日干し。
このあと余分なゴミなどを取り除き、丁寧にほぐして羊毛っぽくなった
毛を、針仕事に使います。
ちびくまちゃんは寝るのが大好きなので、寝袋付きです。
寝袋はウール生地と、スエード革のコンビ。
寝袋のまあるい底の部分と、紐を通すループ部分が革製です。
寝袋の生地はこちらでも何種類か用意しますが、犬や猫との暮らしの中で
今はもう着なくなったお気に入りだった服の切れ端や、大好きな布…
いろんな思い出がぎゅっと詰まった布など、使いたい布をお持ち頂ければ
その生地を使って、革とコンビのちびくまちゃん用寝袋を作ります。
(革と一緒に使うので極端に薄手の生地や、小さいのであまりに厚手の生地は
不向きですが、一応お持ち頂いて何でも気軽に相談してみてくださいね。)
寝袋に入ったちびくまちゃんは、小さな箱に入れてお届けします。
どんなくまちゃんが誕生するのかは、お楽しみ…
出来れば、わんちゃんやにゃんこちゃんのお話をお店の方で直接伺いながら、
たったひとつの、ちびくまちゃんを作れたらいいなぁと思っています。
お渡しは、お受けしてから約一ヶ月後の予定…
作品展終了後のお届けとなります。
■ 箱入り、寝袋付きのちびくまちゃん(オーダー製作)
予定販売価格 ¥8190円(本体価格 7800円)
限定数 8体 (お越し頂いた方から先着順のご予約)
(※ 恐れ入りますが送料は別となります。)
※ 作品展、ちびくまちゃんに関するご質問等は、メールフォームからお送り下さいね。
2011.10月 秋のイベント
「ファビュラス! バーガー ドールズ 2011」
16の作家、16のカタチ、人形たちがこんなにいっぱい!
★公式サイト
場所は、CCAAランプ坂ギャラリー。
四谷にある廃校になった古い小学校を利用した、ノスタルジックなギャラリー
で行われる、おもちゃ箱をひっくりかえしたような楽しい3日間…
■ 今回、Yoko-Bonの人形たちは、小さな小さなわんこ達を中心に、ひつじさん
ライオン君、おさるちゃん等… 小ちゃい仔や大きな仔、全部ひっくるめて
約60匹ほどを一緒に引き連れて参ります。 (※作品の販売あり)
期間中は、他にも様々なワークショプがあったり、それぞれの作家が漫画を
テーマにした作品『WE LOVE COMIC!』の展示があったりと盛り沢山。
また人形絵本を中心に国内外の絵本を持って『絵本の古本屋さん
(えほんやるばんばんするかいしゃ)』もランプ坂ギャラリーに出社予定…
人形絵本、昔の絵本が大好きな私も、今からもの凄く楽しみです。
【 開 催 日 】 2011.10/8(土)〜10/10(月 祝日)
12時〜18時(最終日は17時終了)
【 場所 】 CCAAランプ坂ギャラリー 1・3
開催期間中、10月9日(日)はワークショップ!
『小さな針仕事 〜手のひらサイズの胴長ダックス 〜』
大きさは長さが7cm,高さ5cmほど…
長い胴に織柄の入ったウール地の短いコートを羽織り、
頭にはちょこんとベレー帽を被っている、手のひらサイズのダックスフントです。
本体にはウールフェルト素材の生地を…
たれ耳やしっぽにはスエード革を使って、作っていきます。
ウール地のコートは、予め形に切って加工してある布を、くるんと羽織らせる
だけですし、ベレー帽も今回は、出来上がっている帽子を頭にちょこんとのせて
縫い付けてあげるだけです。
目や鼻、口は手刺繍でちくちく…
上を見上げてる仔や横を向いてる仔、うつむき加減の仔など…
ポーズや表情をそれぞれ自由に楽しみながら、お気に入りの自分ちのわんこを
一緒につくります。
※ ありがとうございました。FBD2011は終了致しました。
イベントの様子などは、今暫くお待ちください。
2010. 春の個展
「Yoko-Bon 犬と暮らしと針仕事」
古民家での素朴な暮らしの中で生まれた
「犬との暮らし」の雑貨たち…
いつもとは少しまた違った雰囲気でお届けする春の個展では
フェルトのどこか懐かしさを感じる人形たちを始め、
Yoko-Bonが作った首輪やリードなど、手仕事の温かみが
感じられる、たったひとつだけのDOG GOODSなどが
素敵な雑貨屋さん truck-marketにずらり揃います。
【 開 催 日 】 2010.3/27(土)〜4/3日まで
(期間中 3/29(月)・3/31(水)はお休み)
【 場所 】 truck-market HPはこちら
(営業時間 11:00〜19:00)
※販売あり